今日の音楽 8月17日 ジークフリートの葬送行進曲 ; Music for today Aug.17 Siegfried's Funeral March
ワーグナーの楽劇「神々の黄昏」は1867年8月17日にバイロイトで初演されました。
「ニーベルンクの指環」4部作の最後にあたる曲で、既に初演済みだった序夜「ラインの黄金」と第1日「ワルキューレ」と合わせて第2日の「ジークフリート」と第3日「神々の黄昏」が第1回バイロイト音楽祭で初演されました。
「神々の黄昏」は、これ1作だけでも4時間を超える大作となっています。ハーゲンの策略によって記憶を失い自分への愛を裏切ったジークフリートに対し復讐を誓ったブリュンヒルデ。そしてハーゲンがジークフリートを殺害するが、やがてこれらの全てがハーゲンの策略だと知り、自らを犠牲にして炎に身を投じて指環を守る。そしてヴァルハラ城も炎上し神々の時代が終わる、という内容。序曲にあたる「夜明けとジークフリートのラインへの旅」、第3幕への間奏曲にあたる「ジークフリートの葬送行進曲」、最後のクライマックスの「ブリュンヒルデの自己犠牲」は単独でも演奏される名曲です。
「ジークフリートの葬送行進曲」は「哀悼」「葬送」「舞台転換」の3つの部分からなり、ひとつのクライマックスとして様々な動機が集結した曲になっています。
« 今日の音楽 8月16日 交響曲ハ長調(コダーイ) ; Music for today Aug.16 Symphony in C(Kodaly) | トップページ | 今日の音楽 8月18日 クラコーヴィアク ; Music for today Aug.18 Krakowiak, Grand Rondeau de concert »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 8月17日 ジークフリートの葬送行進曲 ; Music for today Aug.17 Siegfried's Funeral March:
« 今日の音楽 8月16日 交響曲ハ長調(コダーイ) ; Music for today Aug.16 Symphony in C(Kodaly) | トップページ | 今日の音楽 8月18日 クラコーヴィアク ; Music for today Aug.18 Krakowiak, Grand Rondeau de concert »
コメント