ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 8月9日 歌劇「ベアトリスとベネディクト」 ; Music for today Aug.9 Béatrice et Bénédict | トップページ | 今日の音楽 8月11日 ジュマンジ ; Music for today Aug.11 JUMANJI »

2015年8月10日 (月)

今日の音楽 8月10日 交響曲第41番「ジュピター」 ; Music for today Aug.10 Symphony No.41"Jupiter"

モーツァルトの交響曲第41番「ジュピター」は1788年8月10日に完成されました。

初演の記録はありませんが、生前には初演されたと考えられています。モーツァルトの最後の交響曲で、スケールの大きさからローマ神話の最高の神ジュピターの名前が付けられました。

第4楽章の主題で使われるC-D-F-E(ドレファミ)は後にジュピター音型と呼ばれ,、モーツァルトもこれ以前の作品に好んで使われており、後に多くの作曲家の作品にも使われました。ブラームスの4つの交響曲の調性がハ短調、ニ長調、ヘ長調、ホ短調である事、シューマンの4つの交響曲もこれより二度下の変ロ、ハ、変ホ、ニという調性になっています。
終楽章はフーガや対位法が駆使されており、スケールの大きさを生み出しています。

« 今日の音楽 8月9日 歌劇「ベアトリスとベネディクト」 ; Music for today Aug.9 Béatrice et Bénédict | トップページ | 今日の音楽 8月11日 ジュマンジ ; Music for today Aug.11 JUMANJI »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 今日の音楽 8月9日 歌劇「ベアトリスとベネディクト」 ; Music for today Aug.9 Béatrice et Bénédict | トップページ | 今日の音楽 8月11日 ジュマンジ ; Music for today Aug.11 JUMANJI »