ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 3月6日 交響曲第4番(ドヴォルザーク) ; Music for today Mar.6 Symphony No.4(Dvorak) | トップページ | 今日の音楽 3月8日 Innocent world ; Music for today Mar.8 Innocent world »

2015年3月 7日 (土)

今日の音楽 3月7日 ツィガーヌ ; Music for today Mar.7 Tzigane

作曲家モーリス・ラヴェルは1875年3月7日にフランス南西部バスク地方のシブールで生まれました。

ラヴェルは、バスク生まれのためにスペインに憧れを抱いていて、スペインを題材とした音楽を多数作曲しています。「スペインの時」「スペイン狂詩曲」「ボレロ」「道化師の朝の歌」などがその例です。スペインの作曲家ファリャに「スペイン人以上だ」と言われたほどでした。

「ツィガーヌ」は「ロマ(ジプシー)」をあらわすフランス語です。バスク地方はスペイン系ロマが多く生活しているためにラヴェルは「ロマ」の音楽にも興味を持ったようです。ラヴェルは、1924年にロンドンで行われるラヴェル祭のためにヴァイオリン・ソナタを作曲しようとしていましたが、ハンガリーのヴァイオリニスト イェーリーの演奏を聴いて感銘を受け、ハンガリー的な音楽を取り入れたものが「ツィガーヌ」です。

元々は、ヴァイオリンとピアノ・リュテアルのために作曲されました。ピアノ・リュテアルは一時的に装置をとりつけたピアノで、リュートやチェンバロのような音色が出せます。ラヴェルは、ハンガリーの民族楽器ツィンバロンを意識したようです。

この曲は1924年4月26日にイェーリーのヴァイオリンとジル=マルシェックのピアノで初演され、その後10月15日にイェーリーのヴァイオリンとラヴェル自身のピアノ・リュテアルの演奏でパリ初演されました。11月にはオーケストラ伴奏に編曲され初演されています。

Composer Maurice Ravel was born in Ciboure of southwest France Basque Country on March 7, 1875.

Ravel, holding a longing to Spain for Basque born, has composed a number of music and theme of Spain. Such as "L'heure espagnole," "Rapsodie espagnole" "Bolero," "Alborada del gracioso" is an example. It  was told "It's more than people in Spain" by composer Falla of Spain.

"Tzigane" is French that represents the "Roma (Gypsy)". There lives many Spanish-Roma in Basque, are many life ,he seems interested in music of "Roma". Ravel, had been trying to compose Violin Sonata for Ravel Festival that takes place in London in 1924, but he impressed listening to performances of Hungarian violinist Jelly , so he took in the Hungarian music "Tzigane".

Originally, has been composed for violin and piano Luthéal. Piano Luthéal is in the piano fitted with a temporary equipment, put out the sound, such as the lute and harpsichord. Ravel is as aware of the folk instruments cimbalon of Hungary.

The song premiered in Jelly violin and piano of Gil-Marchex to April 26, 1924, was Paris premiere for playing her violin and the piano Luthéal  Ravel own subsequently October 15. In November it has been transcribed in orchestra accompaniment premiere.

« 今日の音楽 3月6日 交響曲第4番(ドヴォルザーク) ; Music for today Mar.6 Symphony No.4(Dvorak) | トップページ | 今日の音楽 3月8日 Innocent world ; Music for today Mar.8 Innocent world »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 3月7日 ツィガーヌ ; Music for today Mar.7 Tzigane:

« 今日の音楽 3月6日 交響曲第4番(ドヴォルザーク) ; Music for today Mar.6 Symphony No.4(Dvorak) | トップページ | 今日の音楽 3月8日 Innocent world ; Music for today Mar.8 Innocent world »