ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 10月14日 真夏の夜の夢 ; Music for today Oct 14 Ein Sommernachtstraum | トップページ | 今日の音楽 10月16日 月に憑かれたピエロ  »

2014年10月15日 (水)

今日の音楽 10月15日 イエスタディ・ワンス・モア ; Music for today Oct 15 Yesterday once more

ミュージシャンのリチャード・カーペンターは1946年10月15日にニューヘイブンで生まれました。

リチャードは1970年代に活躍したカーペンターズのお兄ちゃんの方で、当初はボーカルもやっていましたが、妹カレンの歌の人気が高く、次第にプロデュース、コーラス、キーボード演奏に専念するようになりました。

作詞作曲もやっていますが、ヒット・シングルの多くはポール・ウィリアムズレオン・ラッセルバート・バカラックなど他の人の作品でした。カーペンターズの日本での最大のヒット曲は「イエスタディ・ワンス・モア」でした。オリコンの洋楽チャートでは26週連続1位を記録しています。(半年ナンバーワンだったわけです)
この「イエスタディ・ワンス・モア」は、リチャードとジョン・ベティスの共作です。

アルバム「ナウ・アンド・ゼン」からのシングル・カットで、古き良き時代の音楽を懐かしんだ曲。アルバムの1曲目で、この後は、オールデイズのメドレーが続きます。

Richard Carpenter musician was born in New Haven on October 15, 1946.

Richard Toward the elder brother of The Carpenters who was active in the 1970s, initially he did vocal , but the popularity of the song of sister Karen is high,so he had come to concentrate production, chorus, the keyboard performance gradually.

He had also done songwriting, but many of the hit single was the work of others Leon Russell, Paul Williams, and Burt Bacharach,so on. Greatest hits of the Carpenters in Japan was "Yesterday, Once More." It had recorded 26 consecutive weeks, ranking number one in Western chart of Oricon. (It was number one six months)
"Yesterday Once More" was a co-operation of John Bettis and Richard.

It  was a Song in a single cut from the album "Now And Then", that they viewd with nostalgia the good old music of the times. It was the first track of the album, after this, medley of Oldies is followed.

« 今日の音楽 10月14日 真夏の夜の夢 ; Music for today Oct 14 Ein Sommernachtstraum | トップページ | 今日の音楽 10月16日 月に憑かれたピエロ  »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 今日の音楽 10月14日 真夏の夜の夢 ; Music for today Oct 14 Ein Sommernachtstraum | トップページ | 今日の音楽 10月16日 月に憑かれたピエロ  »