ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 9月7日 バラキ ; Music for today Sep.7 The Valachi Papers | トップページ | 今日の音楽 9月9日 ゼア・マスト・ビー・アン・エンジェル ; Music for today Sep.9 There must be an angel »

2014年9月 8日 (月)

今日の音楽 9月8日 隠棲(ヴォルフ) ; Music for today Sep.8 Verborgenheit

ドイツロマン主義の詩人エドゥアルト・メーリケは1804年9月8日にルートヴィヒスブルクで生まれました。

メーリケは大学で神学を学びルーテル教会の牧師となりましたが、健康上の理由で辞職しました。1851年にシュトゥットゥガルトで文学の教授となり死ぬまでその地で暮らしています。

メーリケの詩は殆どが叙事詩でシンプルな言葉を使うユーモラスな内容が多いです。シューマンブラームスブルッフベルクなどが曲をつけていますが、最も多くの曲を作ったのがヴォルフです。その数は53曲。「ヴァイラの歌」「散歩」や「隠棲」などヴォルフの代表曲の多くがメーリケの詩によるものです。

「隠棲」は第12曲で、世の人に自分をそのままにしておいてくれ、という呼びかけから始まる美しい曲です。

Poet Eduard Morike of German Romanticism was born in Ludwigsburg on September 8, 1804.

Morike became the pastor of the Lutheran Church after he learned theology at the university, but he resigned for health reasons. He lived in the land to the death become a professor of literature at Stuttgart in 1851.

His content was almost epi c poem which is humorous and use the simple words. Schumann, Brahms, Berg and Bruch  has put the song, but Wolf is that made the song the most. The number is 53 songs. Many of representative music of Wolf "Gesang Weylas","Verborgenheit" and "Verborgenheit" is due poems Morike.

It is the 12th song which is a beautiful song that starts from the call  "Leave myself" to the people of the world.

« 今日の音楽 9月7日 バラキ ; Music for today Sep.7 The Valachi Papers | トップページ | 今日の音楽 9月9日 ゼア・マスト・ビー・アン・エンジェル ; Music for today Sep.9 There must be an angel »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 9月8日 隠棲(ヴォルフ) ; Music for today Sep.8 Verborgenheit:

« 今日の音楽 9月7日 バラキ ; Music for today Sep.7 The Valachi Papers | トップページ | 今日の音楽 9月9日 ゼア・マスト・ビー・アン・エンジェル ; Music for today Sep.9 There must be an angel »