ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« パイオニア交響楽団第26回定期演奏会・2 | トップページ | 今日の音楽 9月23日 ネルソン・ミサ ; Music for today Sep.23 Missa No.9  »

2014年9月22日 (月)

今日の音楽 9月22日 弦楽四重奏曲(ウェーベルン) ; Music for today Sep.22 Strings Quartet(Webern)

ウェーベルンの弦楽四重奏曲op.28は、1938年9月22日に初演されました。

ウェーベルンは弦楽四重奏のための曲を複数作曲していますが、作品番号が付けられたものは1曲だけです。この曲では、無駄なものは極端に削ぎ落とされ、対位法が用いられています。主要な音列はBACHです。BACHと言っても、バッハの作品を使用したわけではなくシ♭、ラ、ド、シというバッハの名前をドイツ音名に見立てたものです。こういう手法は多くの作曲家が使用していて目新しいものではありませんが、音楽自体はウェーベルン晩年の傑作として知られています。

String Quartet op.28 of Webern was premiered on September 22, 1938.

Webern has  composed several piece for string quartet, but that works numbered only one piece. In this piece, what a waste is scraped off extremely, counterpoint has been used. Major tone row is BACH. To say that BACH, it is likened to the German note names the name of Bach "B♭, A, C and B"  that  is not necessarily using the works of Bach. This kind of approach is not new  and many composers ha used, but the music itself has been known as a masterpiece of Webern in his later years.

« パイオニア交響楽団第26回定期演奏会・2 | トップページ | 今日の音楽 9月23日 ネルソン・ミサ ; Music for today Sep.23 Missa No.9  »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« パイオニア交響楽団第26回定期演奏会・2 | トップページ | 今日の音楽 9月23日 ネルソン・ミサ ; Music for today Sep.23 Missa No.9  »