今日の音楽 7月28日 調和の霊感第10番; Music for toay July 28 L'estro Armonico No.10
作曲家アントニオ・ヴィヴァルディは1741年7月28日に亡くなっています。
ヴィヴァルディは、彼の活動していた18世紀前半はコレルリと並んで高い評価を得ていましたが、18世紀末から19世紀にかけては忘れられた存在でした。これはJ.S.バッハも同様で19世紀後半にバッハが再評価されるとヴィヴァルディも研究されるようになりました。
ヴィヴァルディの作品は、紛失してしまったり出自がはっきりしないものが多いのですが、夥しい数の協奏曲と宗教音楽が中心になっています。協奏曲の頂点となるのが「調和の霊感」です。
調和の霊感は12曲からなる協奏曲集で1本または複数のヴァイオリンとチェロを独奏楽器とした作品集です。
第10番は4本のヴァイオリンとチェロのための協奏曲で、後にバッハが「4台のチェンバロのための協奏曲BWV1065」に編曲しています。ヴィヴァルディの原曲も勿論溌剌とした曲ですが、バッハの編曲では比較的弱々しい印象のあるチェンバロに対し迫力さえ感じる作品になっています。
Composer Antonio Vivaldi's gone on July 28, 1741.
Vivaldi had a reputation along with Corelli in the first half of the 18th century, which has been his activities, but he was forgotten until the nineteenth century from the late 18th century. Vivaldi is now also studied from re-evaluation in the late 19th century the same as JS Bach.
Works of Vivaldi, which origin is not clear or lost a lot, religion and music of numerous concerto has become the center. "L'estro Armonico " has become the apex of the concerto.
"L'estro Armonico" is the 12 work collections for the soli of one or more violin and cello .
The No.10 Concerto for 4 Violin and Cello , Bach has been arranged by the "Concerto BWV1065 for 4 harpsichord " later . It is a tune that was lively course the original song of Vivaldi, but it has to work even feel powerful for the harpsichord with a feeble impression in the relatively arrangement of Bach.
« 今日の音楽 7月27日 百発百中 Music for today; July 27 Freikugeln | トップページ | 今日の音楽 7月29日 フランス組曲; Music for today July 29 Suite Française »
« 今日の音楽 7月27日 百発百中 Music for today; July 27 Freikugeln | トップページ | 今日の音楽 7月29日 フランス組曲; Music for today July 29 Suite Française »
コメント