今日の音楽 4月28日 クレルヴォ交響曲 Music for today; April 28 Kullervo-sinfonia
シベリウスのクレルヴォ交響曲op.7は1892年4月28日にヘルシンキで初演されました。
シベリウス自身は、譜面の扉に「独唱者と合唱、管弦楽のための交響詩」と記しているのですが、規模の大きさ、楽章の配置や構成から交響曲と言われています。
この曲は、シベリウス初期の作品で、その後に作曲された7つの交響曲と比較すると非常に長大です。「クレルヴォ」はフィンランドの叙事詩「カレワラ」の第31章から36章にあたる物語です。曲想自体は、まだシベリウス色は弱く、ロマン派音楽の匂いが強く感じられます。
"Kullervo-sinfonia~ op.7 of Sibelius was premiered in Helsinki on April 28, 1892.
Sibelius himself wrote "symphonic poem for chorus, soloists and orchestra" in the door of the music score, but it is said to symphony because of its size of scale and the arrangement and structure of the movement.
This piece is longest in the works of seven symphonies of Sibelius. "Kullervo" is the story corresponding to Chapter 36 from Chapter 31 of the Finnish epic "Kalevala". about atmosphere of this piece ,Sibelius color is still weak and rather be felt strong smell of romantic music.
« 今日の音楽 4月27日 エリーゼのために Music for today; April 27 For Elise | トップページ | 今日の音楽 4月29日 楽園への道 Music for today; April 29 The walk to the paradise garden »
« 今日の音楽 4月27日 エリーゼのために Music for today; April 27 For Elise | トップページ | 今日の音楽 4月29日 楽園への道 Music for today; April 29 The walk to the paradise garden »
コメント