ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 4月20日 2つの肖像(バルトーク) Music for today ;April 20th Two Portraits for Orchestra | トップページ | 今日の音楽 4月22日 スペース・ファンタジー Music for today; April 22 Space Fantasy »

2014年4月21日 (月)

今日の音楽 4月21日 交響曲第6番(ヴォーン=ウィリアムズ) Music for today; April 21 Symphony No.6(Vaughan=Williams)

ヴォーン=ウィリアムズ作曲の交響曲第6番ホ短調は1948年4月21日にボールト指揮BBC交響楽団の演奏でロンドンで初演されました。

ヴォーン=ウィリアムズはすでに75歳になっていましたが作曲意欲は旺盛で、先鋭的な第4番を除くそれまでの4つの交響曲とは異なる、激しい不協和音による闘争的な曲になっています。第1楽章から第3楽章までは第二次世界大戦の混乱を反映していると言われています。

全体の3分の1を占める終楽章は、対象的に終始ピアニッシモで演奏されますが、これは平和を暗示したものではなく生命の沈黙を表したものと考えられます。最後は消え入るように終わります。

Symphony No. 6 in E minor of Vaughan Williams composition was premiered in London for playing the Sir Adrian Boult command BBC Symphony Orchestra on April 21, 1948.

Vaughan Williams had become the 75-year-old already composer motivation is vigorous, and it is different from the symphony from No.1 to No.5 except No.4 which was combative with violent dissonance. It is said that up to the third movement from the first movement and reflects the turmoil of World War II.

Final movement, which accounts for one third of the whole, is played pianissimo throughout In contrast, it is considered that this is representing the silence of life rather than those implied peace. It is finished so that it may disappear.

« 今日の音楽 4月20日 2つの肖像(バルトーク) Music for today ;April 20th Two Portraits for Orchestra | トップページ | 今日の音楽 4月22日 スペース・ファンタジー Music for today; April 22 Space Fantasy »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の音楽 4月20日 2つの肖像(バルトーク) Music for today ;April 20th Two Portraits for Orchestra | トップページ | 今日の音楽 4月22日 スペース・ファンタジー Music for today; April 22 Space Fantasy »