今日の音楽 12月1日 ロシアより愛をこめて
イギリスの歌手 マット・モンローは1930年12月1日にロンドンで生まれました。
1960年に「Portrait of my love」が全英2位になり、ポップス歌手としての地位を築きました。フランク・シナトラと声の質が似ており、イギリスのシナトラと呼ばれていました。
ロシアより愛をこめて(From Russia with Love)のほかに「野生のエルザ」のテーマ「ボーン・フリー」などもヒットさせ、全世界で1億枚を売り上げたと言われています。
「ロシアより愛をこめて」は、007シリーズの映画第2作にあたり、日本では「007危機一発」として公開され1963年の全世界の興行収入第1位になりました。危機一発は、「危機一髪」と銃弾の「一発」をかけた造語で、誤字ではありません(笑)。その後1972年のリバイバル時に「007/ロシアより愛をこめて」にタイトルが変更されて上映されました。また、イアン・フレミングの小説は日本では「ロシアから愛をこめて」で出版されましたが、このリバイバル上映と並行して「ロシアより愛をこめて」に統一されている、という複雑な状況があったようです。
この曲は、ジェームズ・ボンド御用達のジョン・バリーが作曲しタイトルとしてはインストゥルメンタルで演奏され、エンディングでマット・モンローの歌が流れるというスタイルでしたが、第3作の「ゴールド・フィンガー」以降は一部例外を除きタイトルとして歌つきの音楽が使われています。
« 今日の音楽 11月30日 ブレードランナー | トップページ | 今日の音楽 12月2日 クオレマ »
コメント