今日の音楽 11月12日 ピアノ協奏曲第2番(チャイコフスキー)
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第2番は1881年11月12日にニューヨークで初演されました。(ロシアでの初演は翌年の5月)
複数曲ピアノ協奏曲を書いた作曲家の作品で、最も演奏頻度に偏りがあるのがチャイコフスキーでしょう。チャイコフスキーは3曲のピアノ協奏曲を作曲していますが、演奏されるのは殆ど第1番だけ。第3番は、完成された未完成の作品(事情が複雑なのでここでは省略)なので演奏機会が少ないのは止むを得ないにしても、第2番はきちんと完成された作品なのに、殆ど演奏されない。それ程駄作というわけでも無いんですが・・・
第1番同様に親友のニコライ・ルビンシテイン の助言の元に作曲され、今回はルビンシュテインも献呈を受けています。結局ニコライは初演の前に亡くなってしまい演奏することはありませんでした。
第1番ほどではありませんが、チャイコフスキーらしい華麗なメロディは健在なので何故これ程演奏されないのかはよくわかりません。しかも第1番より重厚な雰囲気があって、もっと聴かれてもよいと思う曲です。
今まで取り上げた曲
孤独の旅路
ダッタン人の踊り
弦楽四重奏曲第2番(ボロディン)
« 今日の音楽 11月11日 弦楽五重奏曲第2番(ブラームス) | トップページ | 今日の音楽 11月13日 チェロとコントラバスのための二重奏曲(ロッシーニ) »
« 今日の音楽 11月11日 弦楽五重奏曲第2番(ブラームス) | トップページ | 今日の音楽 11月13日 チェロとコントラバスのための二重奏曲(ロッシーニ) »
コメント