今日の音楽 10月31日 ピアノ協奏曲第5番(プロコフィエフ)
プロコフィエフ作曲のピアノ協奏曲第5番ト長調op.55は1932年10月31日に、自身のピアノ、フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 で初演されました。
ラヴェル同様の目的で第4番として左手のためのピアノ協奏曲を作曲した後、両手のためのピアノ曲を作曲しようと考えて作った曲です。5つの楽章構成のため当初はピアノと管弦楽のための音楽というタイトルで作曲したのですが、後に協奏曲に改めています。
4楽章には終わったかと思った後にちょっとしたサプライズが仕掛けてあります。
リヒテルのピアノ、ロヴィツキ指揮ワルシャワ国立フィルで、第3、第4楽章です。
今まで取り上げた曲
甘い生活
ピアノ協奏曲第4番(サン=サーンス)
スペイン奇想曲
« 今日の音楽 10月30日 交響曲第11番「1905年」(ショスタコーヴィチ) | トップページ | 今日の音楽 11月1日 7つのスペイン民謡(ファリャ) »
« 今日の音楽 10月30日 交響曲第11番「1905年」(ショスタコーヴィチ) | トップページ | 今日の音楽 11月1日 7つのスペイン民謡(ファリャ) »
コメント