ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 7月11日 菩提樹 | トップページ | 今日の音楽 7月13日 レイダーズ・マーチ »

2013年7月12日 (金)

今日の音楽 7月12日 ピアノ協奏曲(ハチャトゥリャン)

ハチャトゥリャンのピアノ協奏曲変ニ長調は1937年7月12日にモスクワでオボーリンの独奏、シテインベルクの指揮で初演されました。

この曲は交響曲第1番に続く大作で、形式的には急-緩-急の古典的な3楽章形式を踏んでいます。荒々しさと東洋的な雰囲気をもつ第1楽章から始まり、フレクサトーンという珍しい楽器が登場する第2楽章、最後に第1楽章第1主題が帰ってくる終楽章と、ハチャトゥリャンらしい曲です。

ベレゾフスキーのピアノによる演奏です。

今まで取り上げた曲
トリオ・ソナタ ハ短調(クヴァンツ)
八甲田山
ピアノ協奏曲第1番(チャイコフスキー)

« 今日の音楽 7月11日 菩提樹 | トップページ | 今日の音楽 7月13日 レイダーズ・マーチ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 7月12日 ピアノ協奏曲(ハチャトゥリャン):

« 今日の音楽 7月11日 菩提樹 | トップページ | 今日の音楽 7月13日 レイダーズ・マーチ »