イエス: ロンリー・ハート
クーベリック指揮クリーヴランド管弦楽団: ベートーヴェン:交響曲第3番《英雄》・第8番 (SHM-CD)
マルティノン指揮フランス国立放送管弦楽団: オネゲル:パシフィック231、ラグビー、夏の牧歌、クリスマス・カンタータ(UHQCD)
カヴァティーナロバート・デ・ニーロ、クリストファー・ウォーケン: ディア・ハンター [DVD]
EMERSON, LAKE & PALMER: PICTURES AT EXHIBITION
花鳥風月森山直太朗: あらゆるものの真ん中で
バーンスタイン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団: マーラー:交響曲第9番
ノセダ指揮 ワシントン・ナショナル交響楽団: ドヴォルザーク : 交響曲 第9番 「新世界より」 | コープランド : バレエ音楽 「ビリー・ザ・キッド」
ジーン・ケリー, デビー・レイノルズ: 雨に唄えば 製作60周年記念リマスター版 [Blu-ray]
ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズザ・ビートルズ: サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団: モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」
チャンピオンアリス: アリス プレミアム コレクション BHST-168
サヴァリッシュ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団: メンデルスゾーン:交響曲第2番「賛歌」
芸術家の生活ムーティ指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団: ニューイヤー・コンサート2018
ロジャー・ムーア, トポル, キャロル・ブーケ, ジョン・グレン: 007/ユア・アイズ・オンリー [Blu-ray]
磯部周平(cl) 岡崎悦子(p): グランド・デュオ・コンチェルタント
愛ある別れシカゴ: ザ・ベスト・オブ・シカゴ 40周年記念エディション
赤い鳥: GOLDEN☆BEST/赤い鳥 翼をください~竹田の子守唄
ギーレン指揮ウィーン放送交響楽団: ツェムリンスキー: 抒情交響曲 他
スマイルチャールズ・チャップリン, ポーレット・ゴダート: モダン・タイムス Modern Times [Blu-ray]
« 今日の音楽 7月11日 菩提樹 | トップページ | 今日の音楽 7月13日 レイダーズ・マーチ »
ハチャトゥリャンのピアノ協奏曲変ニ長調は1937年7月12日にモスクワでオボーリンの独奏、シテインベルクの指揮で初演されました。
この曲は交響曲第1番に続く大作で、形式的には急-緩-急の古典的な3楽章形式を踏んでいます。荒々しさと東洋的な雰囲気をもつ第1楽章から始まり、フレクサトーンという珍しい楽器が登場する第2楽章、最後に第1楽章第1主題が帰ってくる終楽章と、ハチャトゥリャンらしい曲です。
ベレゾフスキーのピアノによる演奏です。
今まで取り上げた曲トリオ・ソナタ ハ短調(クヴァンツ)八甲田山ピアノ協奏曲第1番(チャイコフスキー)
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 7月12日 ピアノ協奏曲(ハチャトゥリャン):
コメント