今日の音楽 6月6日 モーゼとアロン
シェーンベルクの未完のオペラ「モーゼとアロン」の舞台初演は1957年6月6日チューリッヒで行われました。
十二音技法によって書かれひとつのセリー(音列)を基礎として作曲されたオペラです。全3幕の予定でしたが第3幕はシェーンベルクによって台本が書かれたのみで、オーケストレーションは第2幕まで完成しています。演奏が非常に難しく、特に第2幕第3場の「黄金の子牛の踊り」は難曲中の難曲です。
ストーリーは旧約聖書の「出エジプト記」をベースにした話です。
ケーゲル指揮ライプツィヒ放送交響楽団で「黄金の子牛の踊り」です。
今まで取り上げた曲
ガイーヌ
スパルタカス
交響曲第5番(マーラー)
« 今日の音楽 6月5日 歌劇「アブ・ハッサン」序曲 | トップページ | 今日の音楽 6月7日 コクーンのテーマ »
コメント