今日の音楽 6月14日 ムーン・リバー
映画音楽の作曲家ヘンリー・マンシーニは1994年6月14日に膵臓癌と肝臓癌で亡くなりました。
父親がフルート奏者だったため、幼い頃からフルートの英才教育を受け、ジュリアード音楽院 で作曲を学んだ後グレン・ミラー楽団にアレンジャー兼ピアニストとして採用されました。
1952年にユニバーサル映画社に入社し音楽監督ジョセフ・ガーシェンソンのアシスタントとして次第に頭角を現し、「グレンミラー物語」などで認められるようになりました。
1961年に「ティファニーで朝食を」のテーマ曲「ムーン・リバー」が大ヒットし、その後は「ハタリ」(子象の行進)、「酒とバラの日々」、「シャレード」、「ピンクの豹」とヒットを連発し映画音楽の作曲家の第一人者の地位を確固たるものにしました。
人柄も温厚で、多くの作曲家や俳優と親交があり、後進の指導にも非常に熱心でした。
1994年に膵臓と肝臓の癌で死去しています。
「ムーン・リバー」は映画の中でオードリー・ヘプバーンが歌ってアカデミー主題歌賞を獲得しています。カバーしたミュージシャンの数は数え切れないほどで、特にアンディ・ウィリアムズのものは、サウンドトラックを凌駕する大ヒットになりました。
« 今日の音楽 6月13日 シチリアの夕べの祈り序曲 | トップページ | 今日の音楽 6月15日 リメンバー(ハリー・ニルソン) »
« 今日の音楽 6月13日 シチリアの夕べの祈り序曲 | トップページ | 今日の音楽 6月15日 リメンバー(ハリー・ニルソン) »
コメント