今日の音楽 6月13日 シチリアの夕べの祈り序曲
ヴェルディの歌劇「シチリアの夕べの祈り」は1855年6月13日にパリ・オペラ座で初演されました。
1282年に実際にあったシチリア島民によるフランス人虐殺事件「シチリアの晩祷」を題材としたオペラで全5幕からなる作品です。現在は通常短い版で演奏されますが原典版が4時間を超える「ドン・カルロ」を除けば、3時間10分というヴェルディ最長クラスのオペラです。
序曲も人気が高く、「運命の力」「ナブッコ」と並んで演奏される機会の多い曲ですが、ヴェルディの序曲の中では群を抜いて演奏が難しくなっています。
アバド指揮ベルリンフィルの演奏です。
今まで取り上げた曲
ピアノ協奏曲第17番(モーツァルト)
バレエ「ペトルーシュカ」
ペトルーシュカからの3楽章
« 今日の音楽 6月12日 ブラジルから来た少年 | トップページ | 今日の音楽 6月14日 ムーン・リバー »
コメント