今日の音楽 5月7日 音楽の捧げ物
バッハが1747年5月7日にプロシアのフリードリヒ2世を訪問した際に与えられたハ短調のテーマを元に作曲したのが音楽の捧げ物です。
フーガ2曲、4楽章のトリオ・ソナタと10曲のカノンの16の作品から成り立っています。
フーガはリチェルカーレの様式の3声と6声の2曲。カノンは謎のカノンという様式で旋律に記号が振ってありそれに基づいて曲を完成させながら演奏するというもの。トリオ・ソナタは唯一楽器が指定された曲です。ヴァイオリンとフルート・トラヴェルソと通奏低音です。
レオンハルト(cemballo)他の演奏です。
今まで取り上げた曲
交響曲第1番「冬の日の幻想」(チャイコフスキー)
弦楽のためのセレナード(チャイコフスキー)
交響曲第4番(ブラームス)
« 今日の音楽 5月6日 ハリー・ライムのテーマ(第三の男) | トップページ | 今日の音楽 5月8日 ダンバートン・オークス »
« 今日の音楽 5月6日 ハリー・ライムのテーマ(第三の男) | トップページ | 今日の音楽 5月8日 ダンバートン・オークス »
コメント