今日の音楽 5月13日 ピアノ協奏曲第2番(サン=サーンス)
サン=サーンスのピアノ協奏曲第2番ト短調op.22は1968年5月13日にサン=サーンスのピアノ独奏、アントン・ルービンシュタインの指揮でパリで初演されました。
サン=サーンスは5曲のピアノ協奏曲を作曲していますが、最も人気が高いのが、交響曲第3番と同様2つの楽章で出来ている第4番です。それに引けをとらない人気作がこの第2番です。
バッハを思わせるような第1楽章から始まり軽妙な第2楽章、タランテラ風のリズムを使用した激しい終楽章というコントラストが多彩で、いかにも音楽通サン=サーンスらしい作品です。
アントルモンのピアノ独奏、オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団です。
今まで取り上げた曲
サンシャイン
心の愛
交響曲第4番「イタリア」(メンデルスゾーン)
« 今日の音楽 5月12日 かかし王子 | トップページ | 今日の音楽 5月14日 レット・ミー・トライ・アゲイン »
« 今日の音楽 5月12日 かかし王子 | トップページ | 今日の音楽 5月14日 レット・ミー・トライ・アゲイン »
コメント