今日の音楽 5月11日 ゴッド・ブレス・アメリカ
アメリカの作詞作曲家アーヴィング・バーリンは1888年5月11日ベラルーシで生まれています。
5歳のときにニューヨークに移住し父親が早逝したため、様々な職業を転々としていましたが、マンハッタンのチャイナタウンのカフェでウェイター兼専属歌手の仕事につき、そのために自分が歌う曲を作曲をはじめました。
1911年に「アレクサンダーズ・ラグタイム・バンド」がヒットして名声を得ると「ショーほど素敵な商売はない」、「ブルー・スカイ」などのヒット曲を生み出しました。
何と言っても、映画「スイング・ホテル」の劇中歌のひとつとして書かれた「ホワイト・クリスマス」はアカデミー歌曲賞を受賞し、現在ほどデーターが確立されていないためはっきりとしないものの世界で最も売れた曲とも言われています。
もう1曲、1918年作曲当時はあまり知られていませんでしたが第二次大戦中に知られるようになり、今ではアメリカの第二の国歌とも言われる「ゴッド・ブレス・アメリカ」があります。
我が愛する国アメリカに主の祝福あれ
アメリカを守り導き給う
夜通し降り注ぐ天上の光よ
山々を越え 平野を渡り 泡立つ海へ
我が愛する国アメリカに主の祝福あれ
という内容です。
セリーヌ・ディオンの歌です。
今まで取り上げた曲
夜明けの歌
バーバ・ヤーガ(リャードフ)
音楽箱(リャードフ)
« 今日の音楽 5月10日 ピアノ協奏曲第2番(ショスタコーヴィチ) | トップページ | 今日の音楽 5月12日 かかし王子 »
« 今日の音楽 5月10日 ピアノ協奏曲第2番(ショスタコーヴィチ) | トップページ | 今日の音楽 5月12日 かかし王子 »
コメント