今日の音楽 2月10日 愛は面影の中に
アメリカのシンガー・ソングライター ロバート・フラックは1937年2月10日にノース・カロライナ州で生まれました。
父はピアニスト、母はオルガニストの音楽一家に生まれハワード大学でクラシック、声楽を学びました。卒業後は音楽教師やナイトクラブでの演奏を行っていましたが1969年にアトランティックレコードからデビューしました。
1972年に映画「恐怖のメロディ」に使われた「愛は面影の中に(First time ever I saw your face)」が大ヒットし、グラミー賞の最優秀レコード賞を獲得。翌年は、「やさしく歌って(Killing me softly with his song)」で2年連続の最優秀レコード賞に輝きました。これは、彼女とU2のみという記録だそうです。
殆ど抑揚の無い静かなメロディの繰り返しなのですが、クラシックの声楽を学んだ確かな歌唱テクニックと詩情豊かな歌い方が相まってブラック・ミュージックの傑作作品のひとつだと思います。
« パイオニア交響楽団第24回定期演奏会に向けて・7 | トップページ | 今日の音楽 2月11日 マシュ・ケ・ナダ »
« パイオニア交響楽団第24回定期演奏会に向けて・7 | トップページ | 今日の音楽 2月11日 マシュ・ケ・ナダ »
コメント