今日の音楽 12月11日 交響曲第6番(ニールセン)
デンマークを代表する作曲家カール・ニールセンの交響曲第6番「素朴な交響曲」は1925年12月11日にコペンハーゲンで初演されました。
ニールセン最後の交響曲である第6番は、標題が示すように古典的な形式に則った新古典派の雰囲気を持つ曲ですが、複雑なフーガや室内楽的な手法を用いた非常に手の込んだ曲になっています。古典的な4つの楽章からできていますが、内容は全く異なっていて、第2楽章にはフモレスケを、終楽章には変奏曲を用いています。各変奏で登場する楽器群を変えていて、最後の第9変奏では打楽器が中心になっています。
第2楽章フモレスケです。
« 今日の音楽 12月10日 日曜洋画劇場のエンディング・テーマ(So in Love) | トップページ | 今日の音楽 12月12日 ボーイ・ハント »
« 今日の音楽 12月10日 日曜洋画劇場のエンディング・テーマ(So in Love) | トップページ | 今日の音楽 12月12日 ボーイ・ハント »
コメント