今日の音楽 10月26日 交響曲第2番(ブルックナー)
ブルックナーの交響曲第2番は1873年10月26日にブルックナー自身の指揮、ウィーン・フィルによって初演されました。
弦楽器のトレモロの中から主題が出てくるという、いわゆるブルックナー開始が始めて採用された交響曲がこの第2番です。このブルックナー開始とかオルガンのような響きとかブルックナーらしさが垣間見られ、3番以降のブルックナーらしい交響曲への模索と位置づけられる作品です。ウィーンフィルから一部演奏不能と言われて改訂が加えられたことで初演前に改訂を余儀なくされたことをはじめ76年と77年にも改訂、出版時にも改訂が加えられるなど、これまたブルックナーらしく改訂が重ねられた作品です。
第1楽章前半、サヴァリッシュ指揮バイエルン国立管弦楽団です。
« 今日の音楽 10月25日 ひとりぼっちの哀しみ | トップページ | 今日の音楽 10月27日 チェロ協奏曲(エルガー) »
« 今日の音楽 10月25日 ひとりぼっちの哀しみ | トップページ | 今日の音楽 10月27日 チェロ協奏曲(エルガー) »
コメント