今日の音楽 6月7日 ピーター・グライムズ
ブリテンの歌劇「ピーター・グライムズ」は1945年6月7日にロンドン・サドラーズ・ウェールズ劇場で初演されました。(日本語版Wikipediaでは7月7日になっていますが、正しくは6月7日です。クラシック音楽の項目の月の表示は時々Juneを7月と訳しているらしい箇所が多く、6月と7月の表記間違いが目立つのでご注意ください・・・多分June=7月と勘違いして覚えている方が編集しているのでしょう)
原作はジョージ・クラブの詩「町」の一節「ピーター・グライムズ」。原作では、漁師のピーターとその徒弟との少年愛の話ですが、オペラではその色はかなり薄められています。
6つの間奏曲から5つを選んで「四つの海の間奏曲」として独立して演奏できるようにしてあり、そちらも演奏会で取り上げられる機会が多い曲です。
« 今日の音楽 6月6日 ガイーヌ | トップページ | 今日の音楽 6月8日 ウィ・アー・オール・アローン »
I opine that to receive the loans from banks you must have a firm reason. Nevertheless, once I have got a bank loan, just because I was willing to buy a building.
投稿: Lottie21Edwards | 2012年10月17日 (水) 00時17分