ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 6月2日 ルル | トップページ | 今日の音楽 6月4日 シャボン玉ホリデー »

2012年6月 3日 (日)

今日の音楽 6月3日 雷鳴と電光

ヨハン・シュトラウス二世は1899年6月3日に没しました。

シュトラウスといえばワルツ王ですが、ワルツに限らずポルカとかオペレッタ、カドリーユなどの数々の名曲をたくさん残しました。

ポルカはチェコの民俗舞曲で速い2拍子の曲です。シュトラウスのポルカとしてはトリッチ・トラッチ、観光列車と共に知られているのが、「雷鳴と電光」。1868年に作曲され大太鼓とシンバルを使って雷の遠近や稲妻を表現しています。トリッチ・トラッチと共にシュトラウス・プログラムのアンコールの定番のひとつです。

クライバー指揮バイエルン国立管弦楽団です。

« 今日の音楽 6月2日 ルル | トップページ | 今日の音楽 6月4日 シャボン玉ホリデー »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 6月3日 雷鳴と電光:

« 今日の音楽 6月2日 ルル | トップページ | 今日の音楽 6月4日 シャボン玉ホリデー »