今日の音楽 4月11日 ピアノ三重奏曲第4番「ドゥムキー」
ドヴォルザークのピアノ三重奏曲第4番ホ短調「ドゥムキー」は1891年4月11日に、ヴァイオリン フェルディナント・ラフナー、チェロ ハヌス・ヴィハン、ピアノ ドヴォルザーク自身によってプラハで初演されています。
「ドゥムキー」とは、ウクライナ起源のメランコリックなバラード歌謡の事で、交響曲第8番の完成の翌年、渡米の前年の充実した時期に書かれた室内楽曲です。
6つの楽章で出来ていますが、ソナタ形式の楽章はひとつも無い、それぞれの楽章間の関連も全く無い独立した曲なので、組曲を聴いているような雰囲気の曲です。
ボロディン三重奏団で、第2楽章から第4楽章です。
« 今日の音楽 4月10日 黄昏迄 | トップページ | 今日の音楽 4月12日 愛があれば大丈夫 »
コメント