ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 12月19日 宇宙のファンタジー | トップページ | 今日の音楽 12月21日 歌劇「ボッカチオ」 »

2011年12月20日 (火)

今日の音楽 12月20日 ロザムンデ

シューベルトが劇音楽を作曲した戯曲「キプロスの女王ロザムンデ」は1823年12月20日にアン・デア・ウィーン劇場で初演されました。

ベルリン出身のヘルミーネ・フィン・シェジーの「キプロスの女王ロザムンデ」を元にした戯曲の為に書き上げた10曲からなる劇付随音楽でしたが、劇の初演は不評で翌日再演されただけで打ち切られ、台本自体も散逸してしまい現在ではシューベルトの音楽だけが残っています。

非常に短期間で作曲されたため、序曲が間に合わず、初演時には前年に作曲した歌劇「アルフォンソとエレストレッラ」の序曲を転用しましたが、後に1820年に作曲した劇音楽「魔法の竪琴」の序曲を転用して現在の形になっています。

実は、シューベルトはその後正式な「ロザムンデ」序曲を作曲したのですが、「魔法の竪琴」序曲の方が「ロザムンデ」序曲として有名になってしまい、現在では殆ど演奏されません。

劇付随音楽は、間奏曲、バレエ音楽など単独でも取り上げられる作品で、シューベルトらしいメロディがちりばめられています。

第3幕の間奏曲です。

« 今日の音楽 12月19日 宇宙のファンタジー | トップページ | 今日の音楽 12月21日 歌劇「ボッカチオ」 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 12月20日 ロザムンデ:

« 今日の音楽 12月19日 宇宙のファンタジー | トップページ | 今日の音楽 12月21日 歌劇「ボッカチオ」 »