ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 11月26日 ペルシアの市場にて | トップページ | 今日の音楽 11月28日 交響曲第101番「時計」 »

2011年11月27日 (日)

今日の音楽 11月27日 左手のためのピアノ協奏曲

1931年11月27日は、ラヴェル作曲の左手のためのピアノ協奏曲が初演された日です。

第一次世界大戦に従軍し、ポーランド戦線で負傷して右手を失ったオーストリアのピアニスト パウル・ウィトゲンシュタインの委嘱によって作曲されました。初演にあたって、ウィトゲンシュタインはあまりに技巧的なこの作品を弾き切れずに大幅に改編して演奏し、難技に走って音楽性が無いと批判し、2人の仲がこじれたそうです。(後に他のピアニストによる演奏を聴いて自分の非を認めたようですが)。

ウィトゲンシュタインは、他にもコルンゴルド、シュミット、ブリテン、プロコフィエフなど多くの作曲家に左手のピアノの作品を依頼していますが、今でも両手が使えるピアニストにも演奏されているのはこの曲ぐらいのようです。20分足らずの単一楽章の曲ですが三部構成になっており3つの楽章を持つ曲とも考えられます。ラヴェルのもうひとつのピアノ協奏曲同様ジャズ的な要素も取り入れられている楽しい曲です。

ウィトゲンシュタインのピアノ、ワルター指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団で後半です。

« 今日の音楽 11月26日 ペルシアの市場にて | トップページ | 今日の音楽 11月28日 交響曲第101番「時計」 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 11月27日 左手のためのピアノ協奏曲:

» ワルターのワーグナー:ワルキューレ第1幕全曲 [クラシック音楽ぶった斬り]
全曲が一つのまとまった解釈となり、聴いているときの安心感と陶酔は比類がない。 [続きを読む]

« 今日の音楽 11月26日 ペルシアの市場にて | トップページ | 今日の音楽 11月28日 交響曲第101番「時計」 »