ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« パイオニア交響楽団第22回定期演奏会へ向けて part8 | トップページ | パイオニア交響楽団第22回定期演奏会へ向けて part9 »

2011年10月 4日 (火)

今日の音楽 10月4日 自由の鐘

1989年10月4日は、イギリスのコメディアン、俳優のグレアム・チャップマンの命日です。

チャップマンといえば「モンティ・パイソン」。ジョン・クリーズエリック・アイドルテリー・ジョーンズマイケル・ベイリンテリー・ギリアムといったコメディアンが結成したグループで1969年からBBCで「空飛ぶモンティ・パイソン」というコメディ番組がイギリスBBC放送で放送され、後に「モンティ・パイソン・アンド・ナウ」、「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」などの長編映画も製作され、マニアの間では好評を博していました。

ところで、タモリは東京12chで当時放送していた「モンティ・パイソン」の日本語版で芸能界にデビューしたというのは、あまり知られていないようですね。

チャップマンは1989年に脊髄ガンで死去。モンティ・パイソンは彼の死をもって事実上解散しました。

このモンティ・パイソンのテーマ音楽が、スーザの行進曲「自由の鐘」でした。自由の鐘は、勿論合衆国独立の象徴フィラデルフィアにある鐘です。

ボストンポップス管弦楽団による珍しい管弦楽版です。

« パイオニア交響楽団第22回定期演奏会へ向けて part8 | トップページ | パイオニア交響楽団第22回定期演奏会へ向けて part9 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 10月4日 自由の鐘:

« パイオニア交響楽団第22回定期演奏会へ向けて part8 | トップページ | パイオニア交響楽団第22回定期演奏会へ向けて part9 »