今日の音楽 7月15日 すみれの花咲く頃
1913年7月15日に、宝塚歌劇団の前身である「宝塚唱歌隊」が誕生しています。
といっても、私、宝塚歌劇団に詳しいわけではないのでさらっと流しますが・・・
「すみれの花咲く頃」は、原曲はデーレというフランスの作曲家が作曲した「Wenn der weisse Flieder wieder blüht」という曲。宝塚歌劇団の演出家白井鉄造がフランスで聞いて1930年に上演された「パリ・ゼット」で使用したのがはじめ。別に決められた団歌というわけではありませんが、宝塚を代表する曲ですね。
現役をかなり前に去った方々の歌です。
« 今日の音楽 7月14日 ラ・マルセイエーズ | トップページ | 今日の音楽 7月16日 パラダイス »
コメント