今日の音楽 6月23日 赤いけしの花
1956年6月23日は、キエフ生まれの近代ソヴィエトの作曲家グリエールの命日です。
父親はドイツ人の楽器職人、母親はポーランド人で直接のウクライナやロシアの血は流れていませんがタネーエフ、アレンスキーに師事して作曲を学びスラヴ民族主義的な音楽を作曲しています。
ロシア革命後は、民族主義的な雰囲気は後退し東洋や中央アジアの音楽も取り入れて行きましたが洗練された音楽というよりは、田舎くさい音楽が彼の持ち味だと思います。
グリエールは、ウクライナの音楽界では英雄で、キエフにあるキエフ高等音楽院の正式名称は「R・M・グリエール記念キエフ国立高等音楽院」なのだそうです。
代表作のバレエ「赤いけしの花」はソヴィエト革命を題材としたバレエですが、今ではほとんど上演されることは無いようです。ただし、その中の「ロシア水兵の踊り」はちょっと耳に馴染んだ曲では無いでしょうかね。
« 今日の音楽 6月22日 虹の彼方に | トップページ | 今日の音楽 6月24日 ピアノ五重奏曲(ブラームス) »
コメント