今日の音楽 4月19日 マンフレッド序曲
1824年4月19日にイギリスの詩人であり、政治家だったバイロンがギリシアで死去しています。バイロンの詩や詩劇からいくつかの音楽作品が生まれています。ヴェルディの「二人のフォスカリ」などですが、「マンフレッド」はシューマンとチャイコフスキーという二人の作曲家が取り上げた詩劇です。
チャイコフスキーは、彼としては珍しい標題交響曲の「マンフレッド交響曲」を作曲し、シューマンは劇音楽「マンフレッド」を作曲しています。
劇音楽「マンフレッド」は、なかなか全曲を聴く機会が無いのですが、序曲だけはよく演奏されます。1小節目から激しい和音の連打、重苦しい旋律と、劇の内容を暗示した序曲です。
セル指揮クリーヴランド管弦楽団です。
« 今日の音楽 4月18日 喜歌劇「美しきガラテア」序曲 | トップページ | 今日の音楽 4月20日 マ・メール・ロア »
« 今日の音楽 4月18日 喜歌劇「美しきガラテア」序曲 | トップページ | 今日の音楽 4月20日 マ・メール・ロア »
コメント