今日の音楽 3月9日 ウィンザーの陽気な女房たち
オットー・ニコライの代表作である、喜歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」が初演されたのは1849年3月9日。ベルリン王立歌劇場でした。ニコライといえば、ウィーンフィルを作った人という事でも名前が残っていますが、シェークスピアの原作に基づくドイツ語のジングシュピーレの最高傑作とも言われている作品です。
序曲は、最初は優雅で、その後はお洒落でちょっぴり悪戯っぽく、少し大袈裟な本当に軽妙洒脱で素敵な曲です。ただし、序曲が初演されたのはこの時ではなくて、1847年4月1日にウィーンフィルの演奏で初演されたそうです。
« 今日の音楽 3月8日 交響曲第2番(シベリウス) | トップページ | 今日の音楽 3月10日 交響曲第3番「典礼風」 »
« 今日の音楽 3月8日 交響曲第2番(シベリウス) | トップページ | 今日の音楽 3月10日 交響曲第3番「典礼風」 »
コメント