今日の音楽 3月21日 家庭交響曲
R.シュトラウスの家庭交響曲は1904年3月21日にカーネギーホールで初演されました。
この曲はシュトラウス自身の家庭を表現した曲です。ご主人のテーマから始まり、奥さん、子供、叔母、叔父が登場する第1部でそれぞれのキャラクターの紹介。第2部は遊ぶ子供と子守歌で眠る子供、第3部は子供が眠っている中でシュトラウスが仕事をしている描写、第4部は子供が起きてからの子供の教育方針をめぐる親のけんかと仲直り、そしてクライマックスへという具合に切れ目無く演奏されます。
この曲は、技術的に極端に難しく、編成も大きくなかなか実際に演奏される機会がありませんがCDはたくさん出ています。一度は生で聞いてみたいものです。
サバリッシュ指揮フィラデルフィア管弦楽団で最後の部分です。
« 今日の音楽 3月20日 フランスの山人の歌による交響曲 | トップページ | 今日の音楽 3月22日 ダスティン・ホフマンになれなかったよ »
« 今日の音楽 3月20日 フランスの山人の歌による交響曲 | トップページ | 今日の音楽 3月22日 ダスティン・ホフマンになれなかったよ »
コメント