ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 3月17日 エフゲニ・オネーギンのポロネーズ | トップページ | 今日の音楽 3月19日 チェロ協奏曲(ドヴォルザーク) »

2011年3月18日 (金)

今日の音楽 3月18日 ピアノ協奏曲第4番(ラフマニノフ)

ラフマニノフのピアノ協奏曲の中でもガクンと知名度が落ちる最後の曲第4番がラフマニノフのピアノ、ストコフスキー指揮のフィラデルフィア管で初演されたのが1927年3月18日。第2番の美しいメロディ、第3番のアンニュイなメロディという冒頭に比べると、ちょっと物足りない冒頭ですが、結構クラシック音楽のコンチェルトっぽい普通の始まりなのかもしれない・・・・と思わせる第1楽章はスケールの大きな楽章です。途中はやっぱりラフマニノフの音楽です。第2楽章は、これもラフマニノフらしい、緩徐楽章なのにあまりメロディックじゃない音楽。第3楽章のコーダもラフマニノフ・エンディングの変形型。
アメリカへ渡ってから作曲した数少ない作品のひとつです。

アシュケナージのピアノ、プレヴィン指揮ロンドン響で第1楽章です

« 今日の音楽 3月17日 エフゲニ・オネーギンのポロネーズ | トップページ | 今日の音楽 3月19日 チェロ協奏曲(ドヴォルザーク) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 3月18日 ピアノ協奏曲第4番(ラフマニノフ):

« 今日の音楽 3月17日 エフゲニ・オネーギンのポロネーズ | トップページ | 今日の音楽 3月19日 チェロ協奏曲(ドヴォルザーク) »