ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 12月19日 バラ色の人生 | トップページ | 今日の音楽 12月21日 詩曲(フィビヒ) »

2010年12月20日 (月)

今日の音楽 12月20日 映画「スティング」の音楽

1922年12月20日は映画監督ジョージ・ロイ・ヒルの誕生日です。ジョージ・ロイ・ヒルは決して多くの作品を作った監督ではありませんが、忘れ去られたものへの哀愁を優しい目線で描いた監督でした。アメリカ開拓時代後期のならず者を描いた「明日に向かって撃て」、少年と少女の甘い初恋を描いた「リトル・ロマンス」、空を飛ぶ事に夢を求めた男たちを描いた「華麗なるヒコーキ野郎」などの作品を残していますが、中でも代表作は「スティング」です。大掛かりなイカサマの手口と、あっと驚くエンディングは、犯罪ではあるけれど、何かスカッとする物を感じさせる映画でした。
その中で使われている音楽がマーヴィン・ハムリッシュによって編曲されたラグタイム王スコット・ジョプリンの音楽。スコット・ジョプリンは19世紀後半から20世紀初頭にかけて活躍した作曲家・ピアノ奏者ですが生前はあまり評価されておらず、ハムリッシュがこの映画で取り上げた事で、脚光を浴び、死後半世紀経てからグラミー賞を受賞するようになりました。軽快だけれど哀愁を帯びた音楽が、この映画にピッタリでした。

中でも有名なのが、「ジ・エンターティナー」ですが、今日は「ソラスsolace」という曲です。古き良き時代を思わせる優しい曲です。

« 今日の音楽 12月19日 バラ色の人生 | トップページ | 今日の音楽 12月21日 詩曲(フィビヒ) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 12月20日 映画「スティング」の音楽:

« 今日の音楽 12月19日 バラ色の人生 | トップページ | 今日の音楽 12月21日 詩曲(フィビヒ) »