今日の音楽 11月10日 ペイネ愛の世界旅行
1928年11月10日は、作曲家エンニオ・モリコーネの誕生日です。
モリコーネは、映画音楽の作曲家として知られていますが、実は純然たるクラシック音楽の作曲家、しかもかなり前衛的な作曲家だそうです。
とは言っても、やっぱり我々にとってはモリコーネは映画音楽の作曲家で、特に映画監督のセルジオ・レオーネと組んで数多くの音楽を手がけています。荒野の用心棒、夕陽のガンマン、ウェスタンなどのマカロニウェスタンから始まり、狼の挽歌、シシリアンなど、レオーネの遺作となった「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」まで担当しています。レオーネの死後もアンタッチャブル、バグジー、海の上のピアニストなど数多くの映画音楽を手がけています。
私にとってのベスト3は、「ワンス・アポン・ア・タイム・・・」、「ニュー・シネマ・パラダイス」そして、「ペイネ愛の世界旅行」です。
1974年にイタリアで製作された長編アニメで、レイモン・ペイネの「ペイネの恋人たち」が原作。ペイネの恋人たちが時空を超えて世界中をかけめぐる物語で、世界中の国々の風俗や風刺が盛り込まれている愉しい映画です。作品のテーマは勿論Love & Peace。
映画の中ではデミソ・ルソスの歌つきもありますが、非常に美しいメロディの音楽です。とても前衛作曲家の音楽とは思えません・・・
« 今日の音楽 11月9日 学生王子のセレナード | トップページ | 今日の音楽 11月11日 交響詩「ドン・ファン」 »
« 今日の音楽 11月9日 学生王子のセレナード | トップページ | 今日の音楽 11月11日 交響詩「ドン・ファン」 »
コメント