ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 10月25日 アルルの女第1組曲 | トップページ | 今日の音楽 10月27日 ロッシーニの「シンデレラ」の「悲しみよ去りゆけ」による序奏と変奏曲 »

2010年10月26日 (火)

今日の音楽 10月26日 星に願いを

1890年10月26日は、「ピノキオ」の原作者カルロ・コッロディの命日です。

コッロディは1826年11月にイタリアのフィレンツェで生まれ修道会の学校を卒業後出版社に就職。そこで作家たちの影響を受けて30歳の頃から執筆活動を開始。最初は音楽、演劇、文化、政治などの批評を書いていたがやがて未来を担う子供に目が向けられるようになりました。1881年から子供新聞に「ピノキオ」の連載を開始しました。
結局、彼の作品「ピノッキオの冒険」が評価されるようになったのは死後20世紀になってから。今では誰でも知っているこのお話しが、当初は評判にすらなっていなかったようです。

1940年にウォルト・ディズニーがアニメ映画化。原作では「ピノキオ」は悪戯っ子で、小説自体も社会風刺的な色合いがあったのですが、これを夢のあるストーリーに変えて成功。中でも、ネッド・ワシントン作詞、リー・ハーライン作曲の主題歌「星に願いを」(When You Wish Upon A Star)は、アカデミー主題歌賞を獲得、による、アメリカ映画協会による映画史における偉大な歌百選の第7位(ディズニー関連作品では最高位)に入っています。スウェーデンとノルウェーでは歌詞を変えてクリスマス・ソングともなっている、という程世界中で愛される曲となっています。

« 今日の音楽 10月25日 アルルの女第1組曲 | トップページ | 今日の音楽 10月27日 ロッシーニの「シンデレラ」の「悲しみよ去りゆけ」による序奏と変奏曲 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 10月26日 星に願いを:

» バイナルメーション ディズニー [趣味・パソコン情報]
ディズニーのバイナルメーションについての情報です。 [続きを読む]

« 今日の音楽 10月25日 アルルの女第1組曲 | トップページ | 今日の音楽 10月27日 ロッシーニの「シンデレラ」の「悲しみよ去りゆけ」による序奏と変奏曲 »