ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 今日の音楽 10月20日 歌劇「リエンツィ」序曲 | トップページ | 今日の音楽 10月22日 ベートーヴェンのアテネの廃墟による幻想曲 »

2010年10月21日 (木)

今日の音楽 10月21日 アメリカの夜

1984年10月21日は映画監督フランソワーズ・トリュフォーの命日です。
トリュフォーといえばヌーヴェルバーグを代表する監督で「大人はわかってくれない」、「ピアニストを撃て」などの代表作がありますが、1973年に製作された「アメリカの夜」はアカデミー外国語映画賞を受賞した作品で、「アメリカの夜」というタイトルは、カメラにフィルターをつけ昼間に撮影した擬似夜景の事で、映画撮影の進行を軸に監督の苦悩や周囲の人間関係を表現した映画好きにはたまらない作品でした。

トリュフォー映画の音楽を数多く手がけたジョルジュ・ドルリューは、ダリウス・ミヨーの弟子でれっきとしたクラシック音楽の作曲家です。この曲を聴くと、最初はバロック音楽をそのまま使用したのでは無いかと思ってしまうのですが、聴いていると次第にバロックとはちょっと違う事がわかります。

« 今日の音楽 10月20日 歌劇「リエンツィ」序曲 | トップページ | 今日の音楽 10月22日 ベートーヴェンのアテネの廃墟による幻想曲 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 10月21日 アメリカの夜:

« 今日の音楽 10月20日 歌劇「リエンツィ」序曲 | トップページ | 今日の音楽 10月22日 ベートーヴェンのアテネの廃墟による幻想曲 »