今日の音楽 8月25日 ムーン・リヴァー
1984年8月25日はアメリカの作家、トルーマン・カポーティの命日です。
カポーティの代表作といえば、ノンフィクション・ノベルの「冷血」や、「遠い声遠い部屋」ですが、最も有名な作品は映画化された「ティファニーで朝食を」ですね。まだまだ、オープンハートどころかティファニー自体が日本ではそれ程知られていなかった為、ティファニーとは飲食店だと思った人が多かったそうですが(私もです)、この映画のおかげでティファニーは更に飛躍したわけです。
大学の教養課程でとっていた文学の先生の専攻が近代アメリカ文学で、それまでヨーロッパの文学しか読んでいなかった自分にとっては、全く未知の世界でした。そこで、このカポーティとか"THE CATCHER IN THE RYE"のサリンジャー、"SEIZE THE DAY""DANGLING MAN"のソール・ベロー、"ANOTHER COUNTRY"のボールドウィン、"RUBBIT RUN"のアップダイク、マラマッド(作品忘れた)なんかを読み漁りました。カポーティは「遠い声 遠い部屋」は読みました・・・・ま、関係ないですけど。
ヘップバーン主演の映画「ティファニーで朝食を」のテーマ曲が、ヘンリー・マンシーニ作曲の「ムーン・リヴァー」でした。日本では最も有名な映画テーマ曲のひとつでしょうね。
« 今日の音楽 8月24日 「詩人と農夫」序曲 | トップページ | 今日の音楽 8月26日 タリスの主題による幻想曲 »
« 今日の音楽 8月24日 「詩人と農夫」序曲 | トップページ | 今日の音楽 8月26日 タリスの主題による幻想曲 »
コメント