今日の音楽 7月24日 ヘブライ狂詩曲「シェロモ」
1880年7月24日は、スイス生まれでアメリカで活躍したユダヤ人作曲家、ブロッホの誕生日です。
ブロッホは晩年は無調性音楽に近い音楽を作曲していますが、初期はユダヤに基づく音楽を数多く作っています。このヘブライ狂詩曲「シェロモ」は、その代表作で「シェロモ」は「ソロモン」の事で、独奏チェロがその役割を担っています。独奏チェロとオーケストラの為の作品ではありますが協奏曲的な要素は無く、あくまでもチェロをフィーチャーしたラプソディという形式になっています。
最初と最後は静かに奏でられますが、中間では激しい音楽もあり変化に富んだ作品です。1916年5月3日にニューヨークで初演されています。
ロストロポーヴィチのチェロ、バーンスタイン指揮フランス国立管弦楽団で前半です。
« 今日の音楽 7月23日 精霊の踊り | トップページ | 今日の音楽 7月25日 哀しみのシンフォニー »
コメント