今日の音楽 5月26日 蝶々夫人
長崎の山手にあるグラバー園の中腹に「マダム バタフライ」に扮した銅像が立っています。三浦環は、1946年5月26日にこの世を去った日本初の国際的オペラ歌手で、特に「マダム バタフライ」役を得意としたプリマドンナでした。
「蝶々夫人」の中でも最も有名なのが「ある晴れた日に」。プッチーニ特有の流麗なメロディラインと、ソプラノを引き立てる高音域でのヴァイオリンのユニゾンが印象的。美しいメロディが多いプッチーニのオペラですが、この「ある晴れた日に」と、「ジャンニスキッキ」の「私のお父さん」、「ラ・ボエーム」の「私の名はミミ」は本当にステキなソプラノのアリアだと思います。
で、録音は誰の?というとフレーニ/カラヤン盤でしょうかねぇ。フレーニは声量は多い方では無いのですが、ボエームのミミとかは最高ですね。蝶々夫人も良いですよ。
« 今日の音楽 5月25日 コッペリア | トップページ | 今日の音楽 5月27日 交響曲第6番「悲劇的」(マーラー) »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今日の音楽 5月26日 蝶々夫人:
» カラヤン DVD CD ブルーレイ 通販 [カラヤン DVD CD 通販]
カラヤンについて詳しく説明してあります。 [続きを読む]
« 今日の音楽 5月25日 コッペリア | トップページ | 今日の音楽 5月27日 交響曲第6番「悲劇的」(マーラー) »
コメント