今日の音楽 5月10日 鉄道唱歌
1900年5月10日、鉄道唱歌第1集東海道編が発表されました。
作詞は大和田建樹、作曲は集によって異なっていましたが、第1集の多梅稚のメロディが多くに受け入れられて、今では全てこのメロディで歌われているそうです。
鉄道唱歌は全部で第5集まであります。
第1集は、新橋から神戸までと、大船-横須賀までのオマケつきで66番。
第2集は、山陽・九州編で、神戸-三田尻(現防府)、門司(現門司港)-八代など68番
第3集は奥州・磐城編64番(上野-青森など) 64番
第4集は北陸(上野-直江津など) 72番
第5集は関西・参宮・南海編 64番
だそうです。
第1集は有名な「汽笛一声新橋を・・・」で始まり、「明ければさらに乗り換えて山陽道を・・・」で終わってます。
ダークダックスの歌で、金谷駅まで。
« 今日の音楽 5月9日 ネル・コル・ピウの主題による序奏と変奏曲(パガニーニ) | トップページ | 今日の音楽 5月11日 音楽箱 »
« 今日の音楽 5月9日 ネル・コル・ピウの主題による序奏と変奏曲(パガニーニ) | トップページ | 今日の音楽 5月11日 音楽箱 »
コメント