ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« パイオニア交響楽団第19回定期演奏会のご案内 11 | トップページ | 演奏会終了(パイオニア交響楽団第19回定期演奏会) »

2009年4月17日 (金)

パイオニア交響楽団第19回定期演奏会のご案内 12

いよいよ明日が本番で、今夜はゲネプロでした。

今回のプログラムも難しい曲ばかりでした(まだ終わってないけど)
メインのシューマンの春は最初はグチャグチャでしたが、練習するごとに進歩が見られましたが、イタリア奇想曲は個人の技量が物を言うのでアマチュアにはハードルが少し高いかな、という感じ。モーツァルトは始めのうちは、一番まともだったけど、そこからが難しい。
で、直前の出来は
イタリア奇想曲   管楽器難しい、まだ吹けてない人もいる。弦楽器、楽器が鳴り切ってないので厚み不足。
モーツァルト39番 時々アンサンブルが乱れる個所あり。弦も弾き方が完全に統一できなかった。
シューマン 春   楽しい感じには仕上がっています。
後は気合と気持ちですね。

腰の持病に加えて数日前から肩と首が痛くて、万全の体調とは程遠いですが、出来る限りのパフォーマンスは発揮できるように頑張ります。

« パイオニア交響楽団第19回定期演奏会のご案内 11 | トップページ | 演奏会終了(パイオニア交響楽団第19回定期演奏会) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パイオニア交響楽団第19回定期演奏会のご案内 12:

« パイオニア交響楽団第19回定期演奏会のご案内 11 | トップページ | 演奏会終了(パイオニア交響楽団第19回定期演奏会) »