ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« グアム旅行記 4 | トップページ | グアム旅行記 6 »

2008年9月 1日 (月)

グアム旅行記 5

そろそろ肉中心の食事が飽きてきた。といっても、わざわざ日本食というのも食指が動かず結局ラーメン屋に行くことにして、DFS正面のアウトリガーホテルにあるラーメン店「てんてこまい」に行きました。入口を入ると右側が居酒屋、左がラーメン屋でしたが、値段は日本と同じ程度。ラーメンは昔ながらの中華そばという感じのあっさりしたダシで、可もなし不可もなし。まあ、グアムでこの価格でごく普通のラーメンが食べられれば文句は無いかな。
帰りにグアム空港のフードコートで同じ名前の店をみつけました。

食事を終えると、斜め向かいにあったJPスーパーストアへ。地域のスーパーと大型ショッピングセンターの中間ぐらいの店で、品数や広さはKマートやDFSの数分の一程度でごちゃごちゃした感がありました。ここで携帯ストラップを購入。こういうものはグアムは日本に比べるとかなり高いです。日本では400円ぐらいで買える ちんけなものでも5ドル程度。ちょっとしたものは10ドルを超えます。食べ物は飲み物もKマートやABCストアに比べると高かった。まあ、特に寄る必要もないショッピングセンターかもしれません。

DFSに戻り、各自欲しかったもの「アロハシャツ」や「SWATCH」、祖父母への土産などを購入。ホテルまで直通で帰る事ができるバスは1時間に1本なので出発時間にバスターミナルへ行くと、バスに乗り切れない人。タモン地区から1本でタムニングのホテルに帰る事ができるのはこのバスしか無いので需要は多いようで、数分間待たされて増便のバスに乗ってホテルに帰着。

明日はいよいよ海に潜るので早めに就寝することとした。

« グアム旅行記 4 | トップページ | グアム旅行記 6 »

コメント

ユ-ズドの購入やプレミアさんの利用は初めてだったので、正直不安もちょっぴりありました
が、到着商品がとてもきれいで充分満足しています。梱包もしっかりされていてこれもよかった
です。有り難うございました。次の機会もよろしくお願いします。
カルティエ パシャ スーパーコピー https://www.88kopi.com/product/product-8236.html

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グアム旅行記 5:

» アロハシャツ(Aloha Shirt)について [サンサーフでご機嫌!]
アロハシャツというのは、ご存知のように、ハイビスカスやパイナップルといった植物やフラダンスを踊る女性などのトロピカルなモチーフや、浮世絵、屏風などに描かれている図柄などのオリエンタルなモチーフを、カラフルな色彩で染め上げた開襟シャツのこと。その起源については諸説あって定かではありませんが、19世紀の終わりから20世紀初頭にかけてハワイに移民した日本人が、ヨーロッパを発祥とする”パラカ”と呼ばれる開襟シャツを愛用し�... [続きを読む]

« グアム旅行記 4 | トップページ | グアム旅行記 6 »