更新のお知らせ
ベーシストの休日の更新情報です。
サティのジムノペディ1番の管楽アンサンブル編曲版を公開しました。
サティはフランスの作曲家ですが、妙なタイトルのピアノ曲を数多く書いており、フランスの音楽界から異端児と見られていた作曲家です。
ジムノペディは3曲ありますが、中でもこの1番が非常に有名でサティの代表作になっています。ジムノペディは、古代ギリシャのバッカスなどの神々を祀る裸になって踊る祭典であるジムノペディアから来たタイトルですが、曲を聴くと裸踊り(笑)とは程遠い、静かな音楽です。
アレンジは、フルート、オーボエ各1本、クラリネット、ファゴット各2本、コントラファゴット、ホルン2本の九重奏になっています。
現在、メンデルスゾーンの交響曲第3番第1楽章を製作中ですが、なかなか捗らないために、作り貯めているアレンジ物を吐き出していますが、それもそろそろ底をついてきました。
なんとか、次回にメンデルスゾーンを公開したいと思いますが、間に合うのか?
« 名曲のお話 シンフォニー編17 | トップページ | 第18回定期演奏会 直前情報1 »
コメント