更新情報7/14
すっかりご無沙汰のベーシストの休日更新情報です。
今日は、スッペの喜歌劇「ボッカチオ」より 恋はやさしい、野辺の花よ をアップしました。
スッペは、「軽騎兵」や「詩人と農夫」といった序曲で知られている作曲家ですが、元来は劇場用のオペレッタを中心に作曲していた人です。スッペの喜歌劇はレハールなどのものとは違い本当にドタバタのオペレッタだったので、現在では殆ど演ぜられる事はなくなってしまいました。日本では大正時代に始まった浅草オペラでは、スッペやオッフェンバックのオペレッタが取り上げられる事が多く、このボッカチオは得意の演目だったようです。特に、「恋はやさし、野辺の花よ」は田谷力三の十八番の曲でした。
「ボッカチオ」は、「デカメロン」で知られる中世イタリアのルネッサンス初期の作家で、このボッカチオの若い頃の色恋沙汰をドタバタ喜劇にした作品です。今回のアレンジは前半から中盤にかけて比較的淡々と、最後に少しドラマチックに編曲してみました。
« B級名曲グルメ5 イタリア風序曲第1番 | トップページ | チョン・ミョンフン ベートーヴェン交響曲連続演奏会 1 »
« B級名曲グルメ5 イタリア風序曲第1番 | トップページ | チョン・ミョンフン ベートーヴェン交響曲連続演奏会 1 »
コメント