関西旅行 ユニバ篇 8
ハリドラは、新感覚ジェットコースターと銘打って登場した新・アトラクション。事前に感想が書かれた掲示板などを読むと非常にこわい、と書いてありましたが。。。
この日は混雑しているにもかかわらず待ち時間は110分程度(といっても長い)。ロイヤルパスを持っている我々はロッカーに荷物を預け待ち時間殆ど無し。すぐにライドに搭乗。お腹のところでバーがロックされると、一路上を目指して上って行きます。そして急降下・・・スリルがあるのはここまで。確かに降下角度は非常に急角度ですが、モーターによって動かされるのはここまで。あとはずっと惰性で走行するので非常に滑らかな走行です。特徴として耳元にあるスピーカーで5曲の中から好きな曲を聴くことができること。私はビートルズのゲット・バックを選択。これがまたコースターに合いますんですわ。
そして、身体がふわりと浮くような感じでまさに宙を飛んでいるような感覚。これだけ気持ちの良いコースターは滅多に無いです。関西では、恐怖のジェットコースターはお馴染みではないようで、これでも怖いという感想になるらしいですが、ジェットコースターがあまり得意ではない息子も全く平気だった様子。乗り心地もご満足のようでした。
ジェットコースターは、スピード、急角度の落下とターン、きりもみ、回転、木製コースターに代表される支柱のぐらつきなど「怖がらせよう」という意図が見え見えのものが増えていますが、これはまさしく新感覚。堪能しました。USJに映画とは全く無関係のアトラクションという事で賛否両論あるようですが、ライド系のアトラクションでは他のテーマパークとの差別化ナンバーワンだと思います。
次は、ターミネーター2に行きました。これはショー系のアトラクション。サイバーダイン社に見学に行った我々の前に、スカイネットを破壊しに潜入したサラ・コナーとジョン・コナーが登場、ターミネーターたちと戦うというストーリー。但し、内容は平凡、案内役の綾小路麗華というおかしなキャラの女性の面白おかしい言動に救われているというものです。
お昼になりましたが、ウィケッドというミュージカルが12時過ぎの時間指定なので、その会場のあるオズに向かいます。
« 関西旅行 ユニバ編7 | トップページ | 更新情報 4/14 »
コメント