関西旅行 ユニバ編7
最終日は、夕方までUSJで遊んで、大阪空港から帰ります。
USJは営業開始が9:00ですが、混雑する日は20分~30分程度早くオープンすることがあるという情報を得ていたので、春休みの月曜日の26日は相当な混雑が予想されるため早めに行こうという事で、8時ぐらいに朝食を食べに行ったのですが、想いは同じ。ホテルのダイニングは大行列。
さして美味しくもないバイキングを食べて9時にイン。勿論すでにオープンしていました。。。
今日は、ショウを含めて効率よくまわらないとならないため「ロイヤル・パス」を事前購入。これは殆どのアトラクションが優先入場できる優れもの(といっても滅茶苦茶高い)
まずはETアドベンチャーへ。ETはハリウッドでも体験しましたがお子様向けのソフトアトラクション。といってもETの容姿が怖いとか、暗いところが苦手のお子様はダメですが。。。待ち時間はほぼ5分。映画を模した前かごのETが乗った自転車型のライドで出発。雰囲気はTDLのピーターパン空の旅に似ています。このアトラクションのメインの趣向は、入口でパスポートをもらう時に係りの人に通告した名前が、最後に・・・・と、これ以上書くとネタバレなのでここまで。
続いて、昨日「セサミ・ストリート」を見た同じ場所で「シュレック」を見ました。これもセサミと同様3D眼鏡をかけて、水あり匂いあり。映画のシュレックの続編というような内容のものでした。
次は、3月にオープンしたばかりのジェットコースター「ハリウッド・ドリーム・オブ・ザ・ライド」通称ハリドラへ挑戦です。
« 関西旅行 ユニバ編6 | トップページ | 関西旅行 ユニバ篇 8 »
コメント