ホームページ

ウェブページ

紹介した音楽

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 関西旅行 ユニバ篇 9 | トップページ | 関西旅行 ユニバ編番外編 »

2007年4月17日 (火)

関西旅行 ユニバ編10

ジョーズもハリウッドで経験済み。TDLのジャングルクルーズのように船頭さんが生で喋りながら進行していく船にジョーズが襲いかかるというもの。座る場所によってはかなり濡れます。これもパスを使って待ち時間ゼロ。

続いて大急ぎでバック・ドラフトへ。これもハリウッドで体験したもの。3つの部屋に案内され順次説明、実験を見せてもらうもので、最後の大爆発の部屋は迫力一杯。但し、多勢を集合させてからの案内になるのでパスを使って待ち時間がゼロでもかなり時間はかかりました。

予定では最後のアトラクションは、ウォーター・ワールド。これは人工池を使ったステージ上で繰り広げられるショウ。ロイヤルパス使用者は20分前に到着すれば待ち時間なしで優先入場できるのですが、バックドラフトが終わったのが22分前。急いでショウスーペースに向かいましたが着いたのが18分前。もう一般は打ち切られており入場も開始していました。何とかお願いしたらロイヤルパスの威力(スミマセン)、裏口から入れてもらえました。このショウはズブ濡れショウ。前説のおにいちゃんたちがわざわざバケツに水を入れてお客にかける。本編は、小さな池にジェットスキーやボートが高速で行きかい、水をぶっかけ。。。
大騒ぎのショウでした。

少々時間が余ったので、息子にアトラクションの中で一個だけもう一度経験させるので選べ、と言って「ハリドラ」と迷いながら選んだのがバック・トゥ・ザ・フューチャー。ビフの間抜けな様子が気に入ったようです。
最後にお決まりのお土産あさりをして、空港へ行くバスターミナルへ。

久しぶりの関西の旅は終わりました。

« 関西旅行 ユニバ篇 9 | トップページ | 関西旅行 ユニバ編番外編 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関西旅行 ユニバ編10:

« 関西旅行 ユニバ篇 9 | トップページ | 関西旅行 ユニバ編番外編 »