関西旅行 京都篇 2
1泊目に宿泊したのは、ホテル日航プリンセス京都。
四条烏丸から五条方面に南下した高辻通りと東洞院通りの交差点にあります。
地下鉄の四条駅から徒歩5分ぐらい、四条通りの四条高倉バス停からも歩けます。一番烏丸寄りのバス停からだと7分ぐらいです。新京極も歩ける距離ですが、大通りから中に入っているので静かです。
ここを選んだ理由は、部屋の風呂がユニットバスではなくて洗い場つきだったため。本当は連泊したかったのですが翌日は空きが無かったため別のホテルにせざるを得ませんでした。ホテル自体はそれ程大きなホテルでは無いのですが、非常に綺麗でアメニティも充実していました。部屋着も寝巻きではなくてパジャマ風のものだったため、寝巻きだと朝までにはだけてしまう子供もばっちりでした。唯一難点は、風呂はユニットバスでは無いのですが、トイレと洗面所、風呂の入り口が独立していない事かな。従業員の方も少々生真面目すぎる感じはあるものの、非常に親切丁寧でした。
何よりも、夜子供が疲れからか38度の熱を出して、小児用解熱剤を頂いた時に、氷枕も容易してくれた事。おかげで翌日には熱が下がり、無事に京都見物に出かける事ができました。
京都のホテルは少々値段が高めですが、部屋も40㎡以上(本当はツイン+補助ベットの条件だったのですが無料アップグレードしてもらったために3台目のベッドも通常に近いものでした)でゆったり過ごす事ができました。
ホテルのグレードとしては、烏丸御池にある「ブライトン」、駅前の「グランヴィア」、老舗の「オークラ京都」、蹴上の「ウェスティン都」の下のグレードですが、とても良かったと思います。
さらに最高だったのは朝食バイキングのサラダ。野菜が非常に新鮮で、おかわりしてしまいました。やっぱり京野菜はサイコーです。
« 関西旅行 京都篇 1 | トップページ | 関西旅行 京都篇 3 »
コメント